コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神道大教 大和八幡神社

  • 参拝
  • 教え
  • 御祈願
    • 御祈願について
    • 七五三について
    • 厄祓いについて
  • 出張祭典
    • 出張祭典について
    • 解体祓いについて
    • 地鎮祭について
    • 竣工祭について
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
令和5年5月の気運アイキャッチ画像
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 やまとこばち 1日更新

令和5年5月の気運:地天泰

大和八幡神社の信者・崇敬者・親和者のみなさん、こんにちは! 4月はどのように過ごされましたか?4月の易占では「雨が多いかも」と思いましたが、暖かい日が多く、真夏日もありましたね。あまりよくない卦だったので、皆さんにとって […]

令和5年4月15日更新アイキャッチ画像
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 やまとこばち 15日更新

夢や目標がなくてもいいじゃない。自分自身を活かして生きよう

夢や目標よりも大切なことは自分自身を知ることです。得意なことを知り、自分を信じ、選んだ道を精一杯歩むことが大切で、それによって未来が明るくなります。

今月の気運アイキャッチ画像
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 やまとこばち 1日更新

令和5年4月の気運:水山蹇

令和5年4月の気運と3月のおみちびきです。4月の気運はあまり良い卦ではありませんので、焦らずに慎重に行くことがよいようです。

令和5年3月15日アイキャッチ画像
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 やまとこばち 15日更新

お金を得ることよりも自分を活かす道を探そう

令和5年3月15日の更新は「働くこと」についてつらつらと書きました。働くはハタを楽するのが語源ではないと思いますよ

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 やまとこばち 1日更新

令和5年3月の気運:坎為水

令和5年2月の活動報告と3月の気運を易で占いました。当たるも八卦当たらぬも八卦でおよみください。

2月17日祈年祭アイキャッチ画像
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 やまとこばち 15日更新

2月17日は五穀豊穣を祈願する祈年祭

2月15日に月次祭と併せて祈年祭を行いました。17日に宮中と神宮や主要神社でも行われます。農業、家庭菜園でもいかがでしょうか

令和5年1月
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 やまとこばち 1日更新

令和5年2月の気運:沢雷随

令和5年1月の活動報告(ほぼお遊び)と2月の気運について書きました。1月は睦月の由来にぴったりの楽しい月となりました。

清浄と世界平和
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 やまとこばち 15日更新

罪穢れの浄化の祈りは世界平和の祈り

神道は世界平和を祈っていないと思ってませんか?神道のお祭りは祓いに始まり祓いに終わります。どうして清浄がそんなに重要視しているのでしょうか?

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 やまとこばち 1日更新

令和5年癸卯と今月の運勢、そして鎮座二十年

大和八幡神社の信者・崇敬者・フォロワーの皆様、明けましておめでとうございます。 今年も無事に新年を迎えることができました。これも大和八幡神社を支えてくれる皆様のおかげです。 正月三賀日は新年祭として甘酒をご用意して皆様を […]

令和4年7月近況報告
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 やまとこばち 祭典

地鎮祭はしてもしなくても同じ、では無かった

6月7月の近況報告と「地鎮祭はしてもしなくても同じ?」という不安や疑問に対する私の経験です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

こんにちは!

cropped-IMG_5517.jpg

大和八幡神社のやまとこばちです。

19歳の時に父に連れられて、神道大教夏期研修会に参加したのがはじまりです。

ブログでは私の勉強や考えを中心に更新していきます。

カテゴリー

  • 15日更新
  • 1日更新
  • お願い
  • その他
  • 授与品
  • 祭典

月別アーカイブ

神社の予定

2025年 9月
月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
外出
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
外祭
29
30
1
2
3
4
5

休日

参拝のご案内

京成本線「勝田台駅」、または東葉高速鉄道「東葉勝田台駅」で下車します。

南口より、千葉内陸バスの勝田台団地線にて「団地南」、または、み春野線にて「勝田入口」で下車してください。
バス停より約10分ほど歩きます。

地図

GoogleMapはこちら

お気軽にお問い合わせください。047-487-2951受付時間 8:30-17:30 [ 水・第2第4木・21日除く ]

お問い合わせ

その他のメニュー

  • 出張祭典の申込書.PDF
  • X(Twitter)
  • ホトカミ
  • リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

 

Copyright © 神道大教 大和八幡神社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 参拝
  • 教え
  • 御祈願
    • 御祈願について
    • 七五三について
    • 厄祓いについて
  • 出張祭典
    • 出張祭典について
    • 解体祓いについて
    • 地鎮祭について
    • 竣工祭について
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP