2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 やまとこばち 1日更新 令和7年3月の運気:己卯一白水星月 みなさん、こんにちは。 3月となりました。千葉は風が強く乾燥しており、この冬は雪をまだ確認しておりません。まだまだ油断できませんが大雪にならず助かりました。まとまった雨が降っていないので今後植物への影響に心配です。 […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新 令和7年2月の運気:戊寅二黒土星 みなさん、こんにちは。今月もどうぞよろしくお願いいたします。 2月は如月は更に衣を着重ねるという意味から「衣更着月」となったといわれていますが、ハッキリしていません。たしかに一般的に今が一番寒い時期といわれますが、旧暦で […]
2025年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新 令和7年と今月の運気 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私は今年、年女でございます。今年は艮宮に自分の星が回座するため、変革の年になりそうです。 回りから「まだ若い」と調子を乗せられますが、年末から気をつ […]
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 やまとこばち 1日更新 令和6年12月の運気:丙子四緑木星 みなさん、こんにちは。 師走になりました。師は僧侶のことで年末の法要で忙しくする様子から、12月は師走となりました。当社も初詣に向けて大掃除を11月から始めました。私はどうも要領が悪く、時間がかかる割に雑、という仕事の出 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 やまとこばち 1日更新 令和6年11月の運気:乙亥五黄土星 みなさん、こんにちは。無事に10月20日21日と本部の大教院で創立150年記念大祭に浦安の舞を収めることができました。昨年からできたらいいなぁと思っていたことを一年がかりで、色々な方に協力して頂き無事に叶えることができま […]
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新 令和6年10月の運気:甲戌六白金星 みなさま、こんにちは!いよいよ今月、西麻布にある本部の大教院で創立150年記念大祭が催行されます。私は舞を奉仕させていただきます。昨年から準備をして順調に進んでおりますが、できるかぎり練習を重ね仕上げたいと思います。 当 […]
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新 令和6年9月の運気:癸酉七赤金星 お盆を終え処暑が過ぎ、白露を迎えようとしているこの頃、少しずつ秋の訪れを感じるようになってきました。 来月10月21日に神道大教・神道大教院では創立150年記念大祭が行われます。私にとっては今年一番の出来事になるため去年 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新 令和6年8月の運気:壬申八白土星 みなさん、こんにちは。暑い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか? クーラーを使える有り難さに感謝しています。なんだかんだ言っても、私は今生きていられて幸福です。 この暑いからできる・味わえる好きなことって何です […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新 令和6年7月の運気:辛未九紫火星 みなさん、こんにちは。大雨の日と晴天の日の差が大きく、体調は崩されていませんか? 旬の食べ物には季節の悩みに作用する効能があります。きゅうり、すいかには体温を下げ、利尿作用があるため、夏になるとむくみやすい人は意識してと […]
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新 令和6年6月の運気:庚午一白水星 6月5日の芒種の節から7月5日まで庚午一白水星の月盤となります。芒種とは稲や麦など身の外側に固い毛をもつ穀物類の種を撒く季節をいいます。 千葉ではだいたいゴールデンウィークに田植えをしいます。神宮神田では5月の中旬、もう […]