コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神道大教 大和八幡神社

  • 参拝
  • 教え
  • 御祈願
    • 御祈願について
    • 七五三について
    • 厄祓いについて
  • 出張祭典
    • 出張祭典について
    • 解体祓いについて
    • 地鎮祭について
    • 竣工祭について
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
令和6年11月1日更新境内の様子
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 やまとこばち 1日更新

令和6年11月の運気:乙亥五黄土星

みなさん、こんにちは。無事に10月20日21日と本部の大教院で創立150年記念大祭に浦安の舞を収めることができました。昨年からできたらいいなぁと思っていたことを一年がかりで、色々な方に協力して頂き無事に叶えることができま […]

10月15日境内の様子タイトル画像
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 やまとこばち 15日更新

私が人間関係の問題に悩まないように心がけていること

人の悩みは大体が4つに分かれ、健康の問題、人間関係の問題、お金の問題、進学や就職・昇進や夢などの進路の問題です。今は活かしていませんが鍼灸按摩マッサージ指圧師の免許とファイナンシャルプランナー2級の資格を持っていますので […]

10月1日境内の写真
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新

令和6年10月の運気:甲戌六白金星

みなさま、こんにちは!いよいよ今月、西麻布にある本部の大教院で創立150年記念大祭が催行されます。私は舞を奉仕させていただきます。昨年から準備をして順調に進んでおりますが、できるかぎり練習を重ね仕上げたいと思います。 当 […]

神社境内:タイトル画像
2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 やまとこばち 15日更新

愚痴よりも感謝を:登山から学んだこと

先月、磐座を目指してとある山を登ってきました。今回は、その登山を通じて学んだことをお伝えしたいと思います。 私の登山経験は、これまでに低山2回とバスツアーでのハイキングコース程度ですが、歩くことには自信がありました。しか […]

9月の運気境内の様子
2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新

令和6年9月の運気:癸酉七赤金星

お盆を終え処暑が過ぎ、白露を迎えようとしているこの頃、少しずつ秋の訪れを感じるようになってきました。 来月10月21日に神道大教・神道大教院では創立150年記念大祭が行われます。私にとっては今年一番の出来事になるため去年 […]

8月15日罪穢れと祓い
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 やまとこばち 15日更新

罪穢れと祓いについて:祓いの祈りには2種類ある

今回は「罪穢れと祓い」について考えてみようと思います。きっかけは、SNSで見かけた投稿です。 その投稿では、ある神道宗教者が「謝っても許さない」という姿勢を示し、相手に「罪を背負って生きるべきだ」と述べていました。投稿者 […]

令和6年8月の運気アイキャッチ画像
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新

令和6年8月の運気:壬申八白土星

みなさん、こんにちは。暑い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか? クーラーを使える有り難さに感謝しています。なんだかんだ言っても、私は今生きていられて幸福です。 この暑いからできる・味わえる好きなことって何です […]

7月鳥居の前「こだわりと柔軟性」
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 やまとこばち 15日更新

自分らしい人生に必要なこだわりと柔軟性

だれでも「こだわり」を持っていると思います。別の言い方にすると信念や信条、美学、一貫性です。美学や信念という強い言葉でなくても「自分の基準」があります。 こだわることでスキルや知識が向上し、高い品質の成果を出すことができ […]

初夏の境内「7月の運気」タイトル
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 やまとこばち 1日更新

令和6年7月の運気:辛未九紫火星

みなさん、こんにちは。大雨の日と晴天の日の差が大きく、体調は崩されていませんか? 旬の食べ物には季節の悩みに作用する効能があります。きゅうり、すいかには体温を下げ、利尿作用があるため、夏になるとむくみやすい人は意識してと […]

6月の境内の様子とタイトル文字
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 やまとこばち 15日更新

六根清浄から他人に影響されない生き方を学ぶ

私をはじめ、多くの人が他人の何気ない言葉や一瞬見せる表情に傷つき、苛立ち、振り回されることがあります。「あの人にこんなことを言われた」「ああ言い返せばよかった」と、その時の様子を思い返しては後悔と苛立ちが繰り返されます。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

こんにちは!

cropped-IMG_5517.jpg

大和八幡神社のやまとこばちです。

19歳の時に父に連れられて、神道大教夏期研修会に参加したのがはじまりです。

ブログでは私の勉強や考えを中心に更新していきます。

カテゴリー

  • 15日更新
  • 1日更新
  • お願い
  • その他
  • 授与品
  • 祭典

月別アーカイブ

神社の予定

2025年 7月
月火水木金土日
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
御祈願外祭
28
29
30
31
1
2
3

休日

参拝のご案内

京成本線「勝田台駅」、または東葉高速鉄道「東葉勝田台駅」で下車します。

南口より、千葉内陸バスの勝田台団地線にて「団地南」、または、み春野線にて「勝田入口」で下車してください。
バス停より約10分ほど歩きます。

地図

GoogleMapはこちら

お気軽にお問い合わせください。047-487-2951受付時間 8:30-17:30 [ 水・第2第4木・21日除く ]

お問い合わせ

その他のメニュー

  • 出張祭典の申込書.PDF
  • X(Twitter)
  • ホトカミ
  • リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

 

Copyright © 神道大教 大和八幡神社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 参拝
  • 教え
  • 御祈願
    • 御祈願について
    • 七五三について
    • 厄祓いについて
  • 出張祭典
    • 出張祭典について
    • 解体祓いについて
    • 地鎮祭について
    • 竣工祭について
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP