コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

神道大教 大和八幡神社

  • 参拝
  • 信仰
  • 御祈願
  • 出張祭典
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
 
  1. HOME
  2.  
  3. 地鎮祭

地鎮祭

令和4年7月近況報告
2022年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月17日 やまとこばち その他

地鎮祭はしてもしなくても同じ、では無かった

6月7月の近況報告と「地鎮祭はしてもしなくても同じ?」という不安や疑問に対する私の経験です。

ラベンダー畑
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 やまとこばち 祭典

【地鎮祭の流れ】地鎮祭の式次第について

地鎮祭でうまくできるだろうかと不安になりますよね?この記事は地鎮祭の流れを説明します。流れを把握していれば安心して地鎮祭を受けられます。各行事は修祓の儀、降神の儀、献饌の儀、祝詞奏上、切麻散米、地鎮の儀玉串奉奠、撤饌の儀、昇神の儀、御神酒拝戴となります。分かりやすく説明しましたのでご一読ください。

こんにちは!

IMG_5517

大和八幡神社のやまとこばちです。

19歳の時に父に連れられて、神道大教夏期研修会に参加したのがはじまりです。

ブログでは私の勉強や考えを中心に更新していきます。

カテゴリー

  • その他
  • 古事記はじめ
  • 神道の感性
  • 祭典

月別アーカイブ

神社の予定

2023年 2月
月火水木金土日
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5

休日

参拝のご案内

京成本線「勝田台駅」、または東葉高速鉄道「東葉勝田台駅」で下車します。

南口より、千葉内陸バスの勝田台団地線にて「団地南」、または、み春野線にて「勝田入口」で下車してください。
バス停より約10分ほど歩きます。

地図

GoogleMapはこちら

お気軽にお問い合わせください。047-487-2951受付時間 8:30-17:30 [ 水・第2第4木・21日除く ]

お問い合わせ

その他のメニュー

  • 出張祭典の申込書.PDF
  • ブログ
  • リンク
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

 

Copyright © 神道大教 大和八幡神社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 参拝
  • 信仰
  • 御祈願
  • 出張祭典
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
PAGE TOP